2007-09-01から1ヶ月間の記事一覧

帰国です

夜1時に寝てたのですが、緊張のせいか4時に目が覚めました。いよいよ帰国です。24時間以上の旅が待っております。 空港にて 長旅ですので気楽な服装で搭乗します 参考までに、この服は自宅で寝巻き代わりに普段から身に着けております。 ボストン→日本間…

ボストンでの安息日

本日は土曜日、私たちにとっても安息日です。予定はありません。 お昼集合で、それまでは自由行動としました。 この風景ともお別れです。 もう一度走りました。 エッグシェル 7月11日の時はここで独立記念日のコンサートが行われます。 12時にホテルで…

ザ・ハーバード倶楽部

本日もばたばたでした。6時 ハートフォードを出発。長屋先生をジョスリンにお送りし、9時からMGHの友人と面会。のはずでしたが急用のためキャンセル、残念でした。9時40分 ボストンから再度ハートフォードへ 途中眠たくなるため休憩11時 ハートフォー…

任務終了。大成功でした

無事ATOMコースが終わりました。本日の経過を簡単に紹介します。朝6時40分 集合 全員緊張した面持ちで、残念ながら写真撮影できる雰囲気なし7時 ハートフォード病院集合 7時30分―12時 休憩をはさみながらレクチャー(全部英語) コースの開発責任者…

ご一行様 ハートフォードへ

ツアーも3日目です。本日は以下のとおりです。7時 ホテルロビー集合8時−9時 マサチューセッツ総合病院外傷外科教育回診見学 マサチューセッツ総合病院正面からの写真 ER搬入口周囲が工事中でした回診はSICU(外科・外傷集中治療室)にて27歳の女性がバ…

ご一行様2日目

なかなか大変です。6時 起床、書類書き7時 レンタカー返却9時 ステファニー先生と打ち合わせ10時 リサーチ仲間と情報交換11時30分 明日以降のATOMコースの受講に関する相談15時30分 武見セミナー参加17時 武見恵三先生を囲んでミーティング1…

ご一行様到着

本日は朝早く起きてコネチカット州のハートフォードに行きました。 9月20日の外科研修の打ち合わせのためです。 片道2時間で、途中ガラの悪い町に間違ってしまい大変でした。病院自体はとても立派です 年間の急患は8万人以上と大変忙しいです。 外傷ユ…

来週からの作戦準備

朝早く、坂西先生はさわやかに帰っていきました。 「立つ鳥跡を濁さず」の言葉の通り、きちんと後片付けをして行きました。 誰かさん(私)とは大違いです。一緒に2週間弱生活しておりましたが、坂西先生から学ぶことはたくさんありました。念のために申告…

休息日

昨晩(9月14日)は実はクラスメートから打ち上げのお誘いがありました。 夜11時から「33」というバーに来いとのことでした。 疲れていたので、迷った挙句の果てに怖いもの見たさで言ってみました。 行った時には入場者が長い列を作っており、入り口で…

坂西スピーチ スタンディングオベーション(Standing ovation)

本日が研修最終日です。講義とは別に留学時代に続けていた研究の論文が終わっていないため、朝早く起きて仕事をしますが、やはり疲労ですぐに沈没してしまいます。 午前中少年兵に関するレクチャーとグループワークの総括、そして今後のキャリアプランや海外…

講習会8日目 メディアについて

残すところあと2日です。 本日も晴天で、素晴らしい街の景色です。本日の講義は以下のとおりです。 1.アフリカにおける女性性器の割礼について 2.メディアトレーニング 3.飢饉 4.実技トレーニング 1.の問題ですが、アフリカでは現在でも女性のク…

講習会7日目 地雷

さて講習会も残すところ3日です。 昨日は雨で気がめいりましたが本日はさわやかな青空です。 講習会の会場から見える風景です。 この風景ともあと3日でお別れです。本日の授業は 1.地雷 2.マイクロファイナンス 3.ジェノサイドとダルフール問題 4.…

講習会6日目 通信障害

今日は911ですが、特に大きなイベントもなく講習は進みました。 1.国際保健活動で成功するためのフレームワーク 2.医療経済から見た国際保健 世界銀行の国際保健での役割 3.人道援助活動における民間と軍との連携 4.国際人道援助活動におけるメン…

講習会5日目 メキシコ

昨日は10時間以上宿題に費やして結局終わらず、今朝も5時に起きて残りの分を仕上げました。本日のテーマは 1.米国のイラク戦争によるイラク国内の医療・公衆衛生の状況 2.国際人道援助活動を学術的に分析する −クラスターサンプリングについて― 3.…

日曜日と宿題

本日の朝昼ごはんは前日の中華料理の余りもの(チャーハンと焼きそば)です。 なかなか美味しかったです。というのも、山のような宿題がありまして、外食や料理をする時間も惜しかったのが本音です。宿題のテーマですが、難民対策で扱う代表的な4つのシナリ…

講習会4日目 全体会議

本日は土曜日ですが、朝から講義があります。 ボストンの町並みは大変綺麗です。 8時30分から12時まで1回休憩を挟んだだけで連続して怒涛の講義が続きました。 午後は再びケンブリッジに移動して、Humanitarian Health Conference(人道援助会議)という 国…

講習会3日目 キャンプ設営

どうにか慣れてきました。 朝食です。Au Bon Pain(オーボンパン)で買ったパンとコーヒー、そしてアイスピーチティーです。 このオーボンパン、米国で人気のカフェ・チェーン店で、日本進出中だそうです。 ブリガム病院には院内に併このオーボンパンのお店…

講習会2日目 ケースシナリオ

昨晩は二人ともホテルに戻って倒れるように寝てしまいました。さて、気を取り直して講習会2日目です。 本日の内容は以下のとおりです。1.紛争地域・大規模自然災害におけるトリアージ 2.人道援助活動における学術研究 3.人道支援活動に対する初期緊急…

ハーバードでの講習会開始

昨晩小児科の坂西先生と無事合流し、本日より講習会に参加することになりました。 私が宿泊するウイークリーマンションのそばです。赤レンガの歩道がボストンの特徴です。 宿のそばにそびえ立つプルデンシャルセンターです。保険会社のビルですが、いかに儲…

さようならストックホルム、そしてこんばんはボストン

本日でストックホルムともお別れです。3日間宿泊しておりましたアルカディアホテルです。 アルカディア=理想郷 悪いホテルではないのですが、理想郷とは程遠かったです。 ストックホルム中央駅から特急で空港に向かいました。黄色のアーランダー急行です。 …

Pre-registration seminar(博士課程入学予備試験)

本日は朝10時からノーベル9号館にて私のPre-registration seminar(博士課程入学予備試験)が行われました。 このために、はるばる太平洋を超え、大西洋を越えてスウェーデンに来ました。 緊張しながら本日はバスで研究室に向かいました。 その途中で見つけ…

ストックホルム滞在雑記3

今日のストックホルムは曇りです。 日曜日ですが、やはり研究室に出勤です。 昨日からホテル住まいです。 違う道でいつも研究室に行きます。 これらの建物は一般住宅というかマンションでして、最低築60−80年は経っているはずです。 ストックホルム市内の建…

ストックホルム滞在雑記2

今日も朝から研究の打ち合わせのために電車と徒歩で1時間30分かけて研究室に行きます。 窓から見える風景も少し寒そうです。紅葉もちらほら見えております。 日本の10月下旬から11月上旬といったところでしょうか。 私のささやかな朝食 しめて500円 バケット…